4月22日はアースデイです。地球環境の保護と私たちの健康に対する意識を高める日として、さまざまなイベントが行われます。しかし、地球環境の中でも特に水の汚染は深刻です。世界中の多くの場所で、水はフッ素化合物や農薬などの化学物質によって汚染されています。この状況では、安全な水へのアクセスがますます難しくなっています。
そんな中、プレバランスが開発したAMRITA(アムリタ)の浄水能力が、重要な役割を果たすと考えています。
水の汚染の現状
日本では、工場や農業の活動により、フッ素化合物(PFOS:ペルフルオロオクタンスルホン酸とPFOA:ペルフルオロオクタン酸)や農薬が水源に浸透するケースが増えています。
これらの有害物質は人体に悪影響を及ぼす可能性があり、健康リスクを引き起こすことがあります。安全な飲料水を確保するために、効果的な解決策が求められています。
AMRITAの浄水能力
AMRITAは、高性能な浄水フィルターを備えており、塩素だけでなくフッ素化合物や農薬などの化学物質を効果的に除去します。これにより、家庭で安心して使用できる水を提供できます。
また、AMRITAは、水と油が混ざる独自の技術を採用しています。油を溶かす能力により、現代社会の環境汚染問題に大きな役割を果たします。現代人は、飲食で知らず知らずに摂取してしまっている化学物質、特にお薬の原料として「石油」を使用していることから、人体にも化学物質の汚染のリスクが生じています。
皆さんが安全と思っている水道水には、塩素をはじめ多くの化学物質が含まれており、それはミネラルウォーターも同様です。インターネットで調べれば、水道水やミネラルウォーターの汚染に関する情報がたくさん見つかるでしょう。
以下の画像のようなAMRITAの浄水構造は、シンプルでありながら、化学物質や汚染の情報を確実に除去します。
多くの人は、飲料水の安全性に意識が向きがちですが、実はシャワーやお風呂の方が体内に入る化学物質が多いのです。
5月4日の特別勉強会
AMRITAについてさらに知りたい方のために、5月4日に特別な勉強会を開催します。
この勉強会では、AMRITAの浄水の仕組みや、フッ素化合物や農薬などの汚染から水を守る方法について学べます。環境に配慮した選択をしたい方や、安全な水を求める方にとって、見逃せない内容です。
アースデイを迎え、私たちの地球と健康を守るための行動を起こしましょう。AMRITAは、より良い未来を築くためのパートナーとなることでしょう。
聖水AMRITA(アムリタ水)勉強会‐GW
日時:5月4日(土) 13時30分~15時
開催形式:オンライン&リアル
リアル会場:プレバランス日立本店、プレバランス名古屋店
※当日は、動画のような日立本店の聖水AMRITA(アムリタ水)を中継でおみせして、それぞれの機能やフィルターの役割、交換方法などを詳しくお伝えする予定です。
フィルターが様々な化学物質を除去し、また装置内で水に書き込まれた汚染情報も除去します。AMRITAには、他に類を見ない浄化能力でもあります。詳しくは、勉強会でお話しします。
◆参加条件:プレミアム会員
※プレミアム会員登録は、こちらから
※AMRITAユーザー、AMA(アマ)メンバー、PBSH以上のステータスの方は無料です。
※AMA(アマ)の詳細はこちらから
●プレミアム会員:10,000円+税 早割クーポンコード「amr50」
●AMRITA(アムリタ)シリーズ・(旧ゼロバランス誘導調整装置)ユーザー、AMA(アマ)メンバー、PBSH以上のステータスの方:無料
※実質無料ですが管理システム上、下記よりお申込みください。
セッション申込
全国(日立、つくば、名古屋、大阪)のPREBALANCEサロンでは、ブログで紹介されております様々なセッションを受けることが可能です。
また、体験などをご希望の方は、ぜひ最寄りのサロンまでお越しください。
詳しくは、最寄りの各サロンまでお問い合わせください。